・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥33,440 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
サイズ(約):直径13.8cm 高さ18.5cm
状態:新品
付属品:紙箱
葉蓋点前は、裏千家11代・玄々斎考案によるもの。
七夕の趣向の茶会で、末広籠の落としを水指に見立て、梶の葉を蓋に使ったのが始まりとされます。
本品は中村宗悦の作で、黒塗の曲げに切箔を散らした玄々斎好写です。
塗師 中村宗悦
1932年 石川県生まれ
1946年 父よりきゅう漆を習う、以来この道一筋に研鍛を重ねる
1967年 故・中尾宗和先生より茶道の指導を受ける
1979年 全国漆器展(東京三越本店)林野庁長官賞受賞
1982年 全国漆器展(東京三越本店)知事賞受賞
1983年 全国漆器展(東京三越本店)精漆組合賞受賞
1987年 茶名拝受(宗恭)
その他、全国漆器展において受賞多数。
・ご購入前にショッピングガイドをご一読ください。https://shop.kingyokudo.com/p/00002
・ご購入後の返品・交換は、商品欠陥の場合以外承っておりません。あらかじめご了承ください。
・表示されている写真は、ご使用の端末環境等により色合いが実際と異なる場合があります。
・実店舗とオンラインショップを同時運営しているため、行き違いで完売となっている場合がございます。その場合、あらためてご連絡いたします。
・その他ご不明な点がありましたら、ご購入前にお気軽にお問合せください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥33,440 税込