・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥33,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
サイズ(約):口径2.1cm 直径5.2cm 高さ7.3cm
状態:新古
付属品:共箱、紙箱(外箱)
現品限り
仕覆:卍字緞子(本歌写)、騎馬兵士紋
牙蓋
・長期保管の未使用品
・箱には経年の傷や汚れあり(画像15枚目参照)
・店舗展示入替のため出品
長期保管品のため仕覆の日焼け、共箱に小キズなど見受けられますが、茶入自体は良い状態です。
利休鶴首
漢作唐物茶入。大名物。
利休が所持していたためその名がある。銘のごとく、伸びた首が鶴の首を思わせる。
伝来:千利休―松平上総介―徳川家―島津家―徳川家―若狭酒井家
笹田 有祥
昭和27年 京都生まれ
京都市立日吉ヶ丘高校陶芸科卒業
京都府立陶工訓練校卒業
京都市工業試験場・陶磁器技能者養成所卒業
登り窯にて唐物茶入の写しを中心に作陶活動
第2回陶芸展、京展等他入選受賞
・ご購入前にショッピングガイドをご一読ください。https://shop.kingyokudo.com/p/00002
・ご購入後の返品・交換は、商品欠陥の場合以外承っておりません。あらかじめご了承ください。
・表示されている写真は、ご使用の端末環境等により色合いが実際と異なる場合があります。
・実店舗とオンラインショップを同時運営しているため、行き違いで完売となっている場合がございます。その場合、あらためてご連絡いたします。
・その他ご不明な点がありましたら、ご購入前にお気軽にお問合せください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥33,000 税込